第2回チームスズキ高原撮影会 [チームスズキ]
ウイト(芦毛のベジータ)さんからのお誘いを受けて、去年の7月以来の高原撮影会へ
チームSUZUKIで行ってきました。
前日まで天気予報は曇りのち雨・・・
朝起きたら青空も見えていたので「まぁ大丈夫だろ」と向かいました。
しかし、中央高速に乗ったとたん渋滞・・・・・
土日の高速道路をなめていました(爆)

30分遅刻で集合場所へ到着(;´Д`A ```
目的地へ向かいます。
天気は思ってもいなかったぐらいの晴天!!!
青空に白い雲がキレイ♪

キベリタテハ
久しぶりに会えました。
ただ、タテハチョウ科の特徴というか、地面やコンクリのカベなど
絵に鳴らない所にばかりとまります (TдT)

今回は私が気に入られました(*^^*)
左袖に着地♪
この後、カメラのレンズにも止まったんですが、自分では撮れず(´・ω・`)

途中の道すがら気付いていたんですが、なにしろチョウの姿が全然見えない・・・
飛んでないんですよ。
MYフィールドの多摩川の方がはるかにたくさん飛んでるっての〜
どうしたの???

せせりんのくるくる@

角度が悪くてわかりにくいですが、アサマイチモンジです。

ミスジチョウ
という感じで、撮れたのはこんな程度 (。´・ε・`。)プー

チョウとは関係ないもの撮ってごまかすという・・・



”巨人の星”世代には、これが「重いコンダラ」ってネタ通じますよね?

高原だってのに真夏並みに暑いので、橋から降りて水辺へ。
この橋はゼフポイントのところですよ〜(^^)

涼しぃ〜〜
マイナスイオン浴びます♪
SS 0.5秒

上の写真で奥にチラッと見える滝。
f18
SS 2秒
露出補正 -1.7

ここんとここのツーショットばかりですが、ベジータさんお疲れした!!
なんか俺、すごい巨人に写ってます・・・ヾ(≧▽≦)ノ
*追記でおまけ*

これだとそんなに大きくないっしょ?? (゚∀゚)
ただの広角レンズの遠近法だってば(爆)
通じます^^
ところでどちら方面だったのでしょう・・
by ぜふ (2016-09-06 07:10)
>ぜふさん
自分は普通に「思い込んだら」だと思ってた気がします(^^)
あ、詳しくはこの場では言えませんが、ざっくり山梨方面です。
by kazz (2016-09-06 15:49)
乙でしたー
キベリが出てくれなかったらと思うと・・疲れただけだよw
まぁ自然撮影会って事で(^_^;)
川!気持ちよかったね~あれだけは癒やされました(*´∀`*)
だから、kazzさん自分が思ってるよりデカイんだってwww
by 芦毛のベジータ (2016-09-06 21:14)
「重いコンダラ・・・」、こう云うギャグは結構好きな方で、
初めて知ったときは感動しました。
「重いコンダラ」と「思い込んでる」人がこれで救われるかも。
by Nobuzo (2016-09-07 21:33)
>ベジータさん
乙でした☆
高速渋滞からの峠道ドライブだけになるところでした(;´Д`A ```
違う高原にも行ってみたいね。
俺自分のデカさ把握してないのかなぁ?
by kazz (2016-09-13 20:26)
>Nobuzoさん
他にも何かいろいろあったような・・・
思い込みで大人になるまでずっと勘違いしてることとかありますよね(^^;
by kazz (2016-09-13 20:33)
やっぱり、蝶少なかったですか ?
8月の初めに私が行った時も、ほとんど蝶の姿を見ませんでした。
7月もずっと雨模様で寒い日が続いたせいか、居るはずの時期なのに、気配さえしませんでした。
そして、8月もずっと雨ばかりで気温が低い日が続いてましたからそのせいでしょうか ?
今年はなんか変です。
by もも (2016-09-17 23:32)
>ももさん
いやもう唖然とするくらい少ないんですよ・・・
ヒカゲチョウくらいでしょうか、そこそこの数が見れたのは。
ももさんが行った時もそうだったなら今年はずっとなんですかねぇ(T_T)
by kazz (2016-09-18 15:32)
暑い中、部活お疲れ様!
今回も参加出来なくて残念.....
でもでもいつか近い未来にハスラーで駆けつけますっ!
美しいキベリさんに気に入られて良かったねo⌒∇⌒o)b
....って...kazzさん、やっぱでかっ;゚Д゚)ゝ
by kismiee (2016-09-19 15:35)
>kismieeさん
ハスラーで大阪から参加って聞いてビックリ!
ウイトさんと間をとって名古屋辺りで・・・
なんて案も出たけど(^^)
by kazz (2016-09-22 21:32)