前の5件 | -
ミドリシジミ2020 [虫無視倶楽部]
2年ぶりにミドリシジミを撮りに行ってきました。
個体数はそれほどでもなく、また翅を開いてくれたのも4頭ぐらいでしたが。

その中から何とか撮れたものを
この子が一番キレイな状態でした。
ゼフィルス 2020 [虫無視倶楽部]
東京地方の緊急事態宣言が解除され、自粛していた部活を久しぶりにしてきました(^^)

出てますよ情報を拝見し、いつものポイントへ
アカシジミ
多摩川ウオーキング [四季、風景など]
自宅待機が続く日々
外出は毎日の犬の散歩とたまの買い出しぐらい
そんな中、週一ぐらいで多摩川の橋〜橋をグルッと約10kmほど歩いています。

南武線 稲城長沼駅前にあるマンホールの蓋
Nobuzoさんのblogを見て知り、ウオーキング途中に寄ってみました。
(お隣の市なので)
雪桜 [四季、風景など]
新型コロナウイルス・・・
世界中が危機ですね。
音楽(ライブ)業界も大打撃を受けています。
テレワークできる職種ではないので、もっぱら自宅待機ばかり続いています。
週末の外出自粛要請のなか、3/29(日)に季節外れの雪が降りました。
家から歩いて3分の公園に桜と雪のコラボを撮りに。
装備はK-5に90mmマクロだけです。

20℃を越えるような暖かい日もある中、前日からの大雪警報が出るかも、というニュースにも
「いくらなんでも雪が積もるなんてことはないっしょ!」
「みぞれが混じるぐらいじゃないの?」
と思っていましたが、天気予報大当たり!!!
昭和記念公園 秋の夜散歩 [四季、風景など]
昭和記念公園で紅葉のライトアップをしていると聞いて行ってきました。
久しぶりに芦毛のベジータさんと。

こちらは玉川上水口近くのサイクリングロード内のイチョウ並木。
まだほとんど緑でした。
前の5件 | -